本文へ

株式会社高橋熱処理

会社概要

営業品目及び主要加工品

  • 真空熱処理(焼入、焼鈍、固溶化、ろう付け)
  • 浸炭焼鈍、浸炭焼入
  • 素材調質、焼準、焼純、溶接焼鈍
  • 非鉄金属(溶体化、時効、焼鈍)
  • 窒化処理
  • サブゼロ処理
  • ショット(スチール、ビーズ、バレル)

沿革

  • 昭和33年(1958)9月
    初代 髙橋 弘 社長が髙橋熱処理工業所を創業(住所:柏崎市安田中道にて)
  • 昭和43年3月(1968)
    柏崎鉄工共同工場の設立に伴いこれに参加し、工場を設置
  • 昭和46年10月(1971)
    資本金200万円にて株式会社髙橋熱処理に組織変更を行う
  • 昭和47年8月(1972)
    本社第一工場を建設(住所:柏崎市茨目3-11-53)
  • 昭和54年11月(1979)
    資本金600万円に増資
  • 昭和56年3月(1981)
    本社第二工場用地を購入
  • 昭和56年8月(1981)
    本社第二工場を建設
  • 昭和58年5月(1983)
    資本金1,000万円に増資
  • 昭和60年3月(1985)
    柏崎田尻工業団地に工場用地を購入
  • 昭和60年8月(1985)
    本社第二工場を増築
  • 昭和63年6月(1988)
    田尻工場を建設(住所:柏崎市安田土山7564)
  • 昭和63年9月(1988)
    本社第二工場を増築
  • 平成元年3月(1989)
    本社第二工場を増築
  • 平成2年2月(1990)
    田尻工場を増築
  • 平成2年7月(1990)
    田尻工場に最新型真空熱処理炉等を設置
  • 平成3年10月(1991)
    田尻工場に高速冷却式真空熱処理炉を設置
  • 平成5年2月(1993)
    髙橋 貞子 社長就任
  • 平成16年11月(2004)
    本社事務所を新築
  • 平成18年2月(2006)
    IS0 9001 : 2000 を認証取得
  • 平成18年3月(2006)
    本社工場に最新型ラジアントチューブ式ガス炉を設置
  • 平成22年3月(2010)
    ISO 9001:2008を認証取得
  • 平成22年3月(2010)
    髙橋 公一 社長就任
  • 平成27年12月(2015)
    カム軸の音響検査、磁気探傷検査業務委託開始
  • 平成28年6月(2016)
  • 平成28年8月(2016)
    新型ガス式ピット炉の設置
  • 平成29年12月(2017)
    ISO 9001:2015を認証取得
  • 平成30年9月(2018)
    創業60周年
  • 令和元年10月(2019)
  • 令和2年8月(2020)
    新型バッチ式ガス炉の設置
  • 令和4年3月(2022)
    真空脱脂洗浄装置の設置

会社概要

社名 株式会社髙橋熱処理
所在地

本社工場

〒945-1341 新潟県柏崎市茨目3丁目11番53号

TEL:0257-22-4470 FAX:0257-23-5986

E-mail:honsya@takahashi-netsusyori.com

田尻工場

〒945-1352 新潟県柏崎市大字安田字土山7564番地

TEL:0257-24-2224 FAX:0257-21-2105

E-mail:tajiri@takahashi-netsusyori.com

代表取締役 髙橋 公一
会社設立 昭和46年10月1日
資本金 10,000,000円
従業員数 12名
資格者
  • 特級金属熱処理技能士 3名
  • 1級金属熱処理技能士(一般熱処理) 7名
  • 1級金属熱処理技能士(浸炭・浸炭窒化・窒化処理) 5名
  • 1級金属熱処理技能士(高周波・炎熱処理作業) 1名
  • 2級金属熱処理技能士 2名
  • 2級金属材料試験技能士(組織試験作業) 1名
  • 公害防止管理者(水質第2種) 2名
  • 危険物取扱者(乙4類) 2名
  • 高圧ガス製造保安責任者丙種化学(液石丙化) 1名
  • 玉掛 14名
  • クレーン運転の業務 14名
  • フォークリフト運転 9名
  • ガス溶接 6名
  • アーク溶接 6名
取引銀行
  • 第四北越銀行 柏崎日吉町支店
  • 第四北越銀行 柏崎南支店
  • 商工中金 長岡支店
  • 柏崎信用金庫 四谷支店

会社案内ダウンロード

本WEBサイトとほぼ同じ内容をPDFでダウンロードできます。(2024年5月現在)
下のボタンを右クリックし、リンク先をダウンロード指定してください。

会社案内ダウンロード

(A4・8ページ/約3.0MB)

※PDF形式のファイルを開くためには、アドビシステムズ社のAdobe Reader 日本語版が必要になります。